シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]は、アートとデジタルテクノロジーを通じて人々の創造性を社会に発揮するための活動拠点です。
本日のCCBT
2025.02.202024年度アーティスト・フェロー
CCBTのコアプログラムのひとつ「アート・インキュベーション」では、公募・選考によって選ばれる5組のクリエイター「CCBTアーティスト・フェロー」が、企画の具体化と発表、創作過程の公開やワークショップ・トークイベント等を開催し、CCBTのパートナーとして活動します。

2024年度アーティスト・フェロー成果発表
CCBTで開催のイベント
CCBTの活動
CCBTの活動を支えるR&Dや、企画に際する調査研究の記録、プログラムの開催レポートなどを公開しています。テキストはすべて、各プロジェクトに関係の深い、CCBTプレイヤーズによるものです。
-
みんなのノート|「アート&テクノロジーへの問い」第3回 「猛烈最短美術史(絵画史)」
2024.10.02 -
みんなのノート|「アート&テクノロジーへの問い」第2回 道具と装置「人間について」
2024.08.22 -
みんなのノート|「アート&テクノロジーへの問い」第1回「人間として生きる」
2024.07.16
のイベント
CCBTxは、シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]のミッション「Co-Creative Transformation of Tokyo」の下、「発見」「共創」「開発」「連携」を体現するため、国内外の分野を超えた多様なパートナーと連携して事業を実施し、創造的な社会モデルを提示していくプログラムです。https://ccbtx.jp/
ニュース
プレイヤーズ
CCBTでは、関わる一人ひとりを「プレイヤー」と呼び、多様な人々との協働のもと「シビック・クリエイティブ」の創出に取り組んでいます。




利用案内
CCBTの各スペースは可動壁で仕切られているため、利用の目的に合わせてフレキシブルに空間を設定することができます。スタジオでの作品展示、テックラボにおける創作活動やワークショップ、オープンスペースでのレクチャーなど多様なプログラム展開に対応します。



