大島 遼Oshima Ryo

プログラマー、インタラクションデザイナー

1986年生まれ。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。人間の知覚能力を活かす問題の設計と表現の研究開発を行っている。主な仕事に『解きたくなる数学』(共著・岩波書店刊・2021)、「YCAM Wayfinding Signage」システムデザイン(2019)、「単位展」「情報の比較」映像制作(21_21 DESIGN SIGHT・2015)、「指を置く展」実験装置制作(ggg・2014)等。受賞に、D&AD Yewllo Pencil(2012)、未踏IT人材発掘・育成事業スーパークリエータ認定(2011)。Last Updated: 2023.05

ジョン・マエダJohn Maeda

テクノロジスト/マイクロソフト デザイン& AI(Design and Artificial Intelligence)統括責任者

ゴラン・レヴィンGolan Levin

アーティスト、エンジニア、リサーチャー、教育者

豊田 啓介Toyoda Keisuke

東京大学生産技術研究所特任教授、NOIZ、gluon

セオ・ヒョジョンSeo Hyo-jung

アーティスト、Samsung Art & Design Institute 教授

会田 大也Aida Daiya

ミュージアム・エデュケーター

荒牧 悠Aramaki Haruka

アーティスト

堀 宏行Hori Hiroyuki

プログラマー、テクニカルディレクター/汎株式会社代表取締役

木村 優作Kimura Yusaku

テクニカルディレクター、エンジニア

真崎 嶺Masaki Ray

グラフィックデザイナー

MATHRAX〔久世祥三+坂本茉里子〕MATHRAX (Kuze Shozo + Sakamoto Mariko)

アーティスト、エンジニア、デザイナー

萩原 俊矢Hagiwara Shunya

ウェブデザイナー、プログラマー

林 洋介Hayashi Yosuke

UIデザイナー、プログラマー

稲福 孝信Inafuku Takanobu

プログラマー