多元化するメディア・プラットフォームのユーザーとしての「私」とは?
デジタルメディア環境でのファッションをとりまく創作や消費、コミュニティを、メディア、ファッション、アートを専門とする研究者、実践者、クリエイターたちとともに考える1日
2023年度のCCBTアーティスト・フェローであるSynfluxは、仮想空間のみならず物理的な体験や製造と交錯する「デジタルファッション」の多様性をリサーチし、その最終成果となる展覧会「Algorithmic Couture Alliance」を3月15日(金)より開催します。これに関連し、「デジタルファッション」と「私」とのこれからの関係性を考えるレクチャーとワークショップ「デジタルな私となめらかなファッションデザイン?」を開催します。
デジタルな私となめらかなファッションデザイン?
多元化するメディア・プラットフォームのあいだをコンテンツとユーザーが自在に集合、離散する、コンバージェンスカルチャーの可能性。
ブロックチェーンやWeb3と関わりながら、新しいアイデンティティや意思決定への参与方法を編み出すデジタルデモクラシー。
ローカルな文脈を共有しグローバルにつながるクリエイターエコノミー。
こうしたテクノロジーと社会の動向を背景として、私たちとファッションの関係をどのように再考することができるでしょうか?
私たちは、あるときは強い愛着や感情を発露する個人として、他方では経済社会のアーキテクチャに取り込まれる受動的な消費を愉しむ群れの一部として、ファッション文化に参加しています。では、ファッションを通じて、能動と受動、参加と消費のあいだを横断する「私」は、デジタルテクノロジーの進展によりどのように変化していくのでしょうか?
本イベントでは、ファッションとアート、メディア、カルチャー分野を牽引する研究者や実践者とともに、デジタルメディア環境でのファッションや文化、アートをとりまく創作消費、コミュニティの未来について学び、考えていきます。
さらに、ワールドカフェ型のワークショップでは、能動と受動、参加と消費のあいだを横断する視点から、デジタルファッションと自らの関わり方を改めて考えていきます。
○オープン・ダイアローグ 3つのプロセス
1. レクチャー:多様な専門性をもつ実践者からのインプット
ファッションとアート、メディア、カルチャー分野を牽引する研究者や実践者の講義から、「デジタルファッション」の今日的なあり方と、デジタル化が進展する社会におけるファッションの創作や、消費活動を考えるヒントを学びます。
2. インクワイアリ:未来を共に考えるための「問い」を提起
ワークショップのゲストファシリテーターが、これからの「デジタルファッション」と、ユーザーとしての「私」を見通すための「問い」を提起します。
3. ワークショップ:対話を通してデジタルファッションについて考え、学ぶ
ワールドカフェ形式のワークショップでは、対話を重ねながら、デジタルメディア環境でのファッションや文化、アートをとりまく創作や消費、コミュニティの未来について、みんなで考えていきます。
開催概要
展覧会「Algorithmic Couture Alliance ── デジタルとファッションをめぐる対話」関連イベント
オープン・ダイアローグ「デジタルな私と滑らかなファッションデザイン?」
日時:2024年3月20日(水・祝)11:00-18:30
(10:30開場、途中休憩あり)
定員:【第1部】【第2部】90名(事前申込不要)
【第3部】30名(要事前申込・先着順)*
参加無料
登壇者:
・川崎和也(スペキュラティヴ・ファッションデザイナー/Synflux株式会社 代表取締役 CEO)
・清水知子(東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科准教授)
・藤嶋陽子(ファッション研究者/Synflux株式会社 CCO/立命館大学産業社会学部准教授)
・原ちけい(インディペンデント・キュレーター)
・金森香(DRIFTERS INTERNATIONAL Representative Director/株式会社precog アソシエイト・シニア・プロデューサー)
* 第3部ワークショップについて
■参加対象者
・ファッション⽂化やデジタル技術に関⼼があるすべての⽅
・ファッションについてのプロジェクトやビジネスを⽴ち上げようとしている⽅、または、すでに実践をされている⽅
・デジタルテクノロジーがもたらす消費⽂化、芸術表現などに関⼼がある⽅
■ワークショップで得られる知⾒
・ファッションとアート、メディア、カルチャーに関する近年の動向
・ワールドカフェ型のワークショップを通し、デジタルファッションと⾃らの関わり⽅のこれからを考える
■申込方法
応募フォーム(Peatix)より申し込みください。
https://aca-ccbt.peatix.com/
・ワークショップ参加にあたって情報保障支援、サポートのご希望があればCCBTにご連絡ください。
タイムライン
11:00-12:30 [第1部]キーノート
- イントロダクション スピーカー:川崎和也
- キーノート「デジタルメディア時代におけるファッションとデモクラシーの未来」
スピーカー:清水知子(東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科准教授)
13:30-16:30 [第2部]レクチャー
- レクチャー「デジタルプラットフォームのなかでのファッション──加速するイメージの連鎖と軽やかな消費」
スピーカー:藤嶋陽子(Synflux CCO/立命館大学産業社会学部准教授) - レクチャー「アート・ファッションの接続可能性をめぐるクリエイターコミュニティ実践」
スピーカー:原ちけい(インディペンデント・キュレーター) - レクチャー「ファッションやアートプロジェクトにおけるコミュニティ、インクルーシブな実践について(仮)」
スピーカー:金森香(DRIFTERS INTERNATIONAL Representative Director/株式会社precog アソシエイト・シニア・プロデューサー)
17:00-18:30[第3部]ワークショップ
デジタルな私と滑らかなファッションデザインについて考えるワールドカフェ型ワークショップ
ゲストファシリテーター:川崎和也、藤嶋陽子、原ちけい、金森香
2023年度CCBTアーティスト・フェロー活動
Synflux
WORTH: Digital Fashion Platform
持続可能なファッションの未来のために、デジタルファッションの再定義に挑戦するプロジェクト。歴史的文脈や領域横断的な潮流とSynfluxの活動を展覧会で公開するリサーチのほか、多分野のプレイヤー/有識者の知見を共有するトークを開催。さらに、ウェブサイトにてアーカイブスを構築。これらのプラットフォームの醸成により、仮想空間のみならず物理的な体験や製造と交錯するデジタルファッションの多様性を開示する。Synfluxの独自技術「Algorithmic Couture」や「WORTH」の価値観をコミュニティへと発展させ、再生/生成が導く未来のファッションの可能性を広く提示する。
CCBT「アート・インキュベーション・プログラム」とは
CCBTのコアプログラムのひとつである「アート・インキュベーション」は、クリエイターに新たな創作活動の機会を提供し、そのプロセスを市民(シビック)に開放することで、都市をより良く変える表現・探求・アクションの創造を目指すプログラムです。公募・選考によって選ばれる5組のクリエイターは、「CCBTアーティスト・フェロー」として、企画の具体化と発表、創作過程の公開やワークショップ、トークイベント等を実施し、CCBTのパートナーとして活動します。
詳細ページ:CCBT「アート・インキュベーション・プログラム」