ホーム / 「SOCIAL INNOVATION WEEK 2023」シビック・クリエイティブ トーク第2部:Civic Creative の未来-アート×テック×市民
連携事業

「SOCIAL INNOVATION WEEK 2023」シビック・クリエイティブ トーク第2部:Civic Creative の未来-アート×テック×市民

2023.11.07(火)
SUPER DOMMUNE(オンライン配信のみ)
開催日時
2023.11.07(火)
開館時間
20:30-22:00
会場
SUPER DOMMUNE(オンライン配信のみ)
観覧料
無料

シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]と、ソーシャルデザインをテーマにした国内最大級の東京・渋谷の都市フェス「SOCIAL INNOVATION WEEK 2023」との共同企画でトークイベントを開催します。
※本イベントはSUPER DOMMUNEからのオンライン配信を実施します。

開催概要

「SOCIAL INNOVATION WEEK 2023」シビック・クリエイティブ トーク
第2部:Civic Creative の未来-アート×テック×市民

アート×テクノロジーで市民を巻き込むクリエイティブを展開するアーティストたちが、Civic Creative(シビック・クリエイティブ)の未来について語ります。

日時:2023年11月7日(火)20:30~22:00
配信:DOMMUNE YouTubeチャンネル、もしくはDOMMUNE公式ホームページからご覧いただけます。
主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]、一般社団法人 渋谷未来デザイン

出演者(敬称略):
和田永(アーティスト/ミュージシャン/CCBT 2023 年度アーティストフェロー)
きょうこ(電子工作クリエーター/ギャル電)
廣田ふみ(シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT])
小川秀明(CCBTクリエイティブディレクター/アルスエレクトロニカ・フューチャーラボ共同代表)
声の出演:宇川直宏(現“在”美術家/DOMMUNE主宰)


*本イベントの詳細下記の通り。
詳細ページ:https://social-innovation-week-shibuya.jp/timetable/event/is67/

Photo by 海波 │ minami

和田 永Wada Ei

アーティスト、ミュージシャン

物心ついた頃に、ブラウン管テレビが埋め込まれた巨大な蟹の足の塔がそびえ立っている場所で、音楽の祭典が待っていると確信する。しかしある時、地球にはそんな場所はないと友人に教えられ、自分でつくるしかないと今に至る。学生時代より音楽と美術の領域で活動を開始。年代物のオープンリール式テープレコーダーを演奏する音楽グループ「Open Reel Ensemble」主宰。2015年より役割を終えた電化製品を新たな楽器として蘇生させ、オーケストラを形作るプロジェクト「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」を始動させて取り組む。その成果により、第68回芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。

https://eiwada.com/

きょうこKyoko

電子工作クリエーター、ギャル電

2016年9月に結成された電子工作ユニット「ギャル電」として活動。日本のストリートファッションを中心とする1990年代から2000年代の女性を中心とした若者文化「ギャル」と、電子工作を組み合わせた創作活動を行なう。「今のギャルは電子工作する時代」をスローガンに、ギャルによるギャルのためのテクノロジーを提案し、「デコトラキャップ」「会いたくて震えちゃうデバイス」を制作。ギャルのファッションと、クラブやパーティーイベントでモテるためにテクノロジーを生み出し続けている。夢はドンキでArduinoが買える未来がくること。

https://www.instagram.com/galdenshikousakuhttps://twitter.com/GALDEN999

廣田 ふみHirota Fumi

シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]

IAMASメディア文化センター、山口情報芸術センター[YCAM]を経て、2012年より文化庁にてメディア芸術の振興施策に従事。文化庁メディア芸術祭および海外・地方展開を含む事業を担当。2015年より国際交流基金にて、日本と東南アジアの文化交流事業の一環としてメディア文化、メディアアートをテーマとした事業を企画。2020年より現職。東京都の文化施設が有する収蔵品等の文化資源をデジタル化し、多様な形態での鑑賞体験を提供する「TOKYOスマート・カルチャー・プロジェクト」等の立ち上げに参加。2022年には、渋谷のシビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]の開設に参画。

https://ccbt.rekibun.or.jp

小川秀明Ogawa Hideaki

CCBTクリエイティブディレクター、アルスエレクトロニカ・フューチャーラボ共同代表

2007年からオーストリア・リンツ市を拠点に活動。アートとテクノロジーの世界的文化機関として知られるアルスエレクトロニカにて、アーティスト、キュレーター、リサーチャーとして活躍。現在は、同機関の研究開発部門であるアルスエレクトロニカ・フューチャーラボの共同代表を務めている。アートを触媒に、未来をプロトタイプするイノベーションプロジェクトや、市民参加型コミュニティーの創造、次世代の文化・教育プログラムの実践など、領域横断型の国際プロジェクトを数多く手掛けている。

宇川 直宏Ukawa Naohiro

“現在”美術家、DOMMUNE主宰

“現在”美術家・DOMMUNE主宰。映像作家、グラフィックデザイナー、VJ、文筆家、大学教授など、多岐にわたる活動を行う。既成のファインアートと大衆文化の枠組みを抹消し、自由な表現活動を行っている。2010年3月に個人で開局したライブストリーミングスタジオ兼チャンネル「DOMMUNE」は、開局と同時に記録的なビューアー数を叩き出し、国内外で話題を呼び続ける。開局10周年となる2019年11月に渋谷PARCO9Fに移転。SUPER DOMMUNEとして、最前衛テクノロジーと共に進化を遂げた。令和2年度(第71回)芸術選奨文部科学大臣賞受賞(2021年)。

https://www.dommune.com/
主催
東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]、一般社団法人 渋谷未来デザイン