アート&テクノロジーを実践的に学ぶプログラム「CCBTアート×テックワークショップ」。
ひらめく☆道場、10月のテーマはプログラミング!
プログラミングにアイデアを掛け合わせて、自分でも想像できないような絵を描いてみよう!
シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]では、デジタルテクノロジーを使ったものづくりの手習いのための道場「ひらめく☆道場」を開講しています。CCBTにあるファブリケーション機器を使ったり、電子工作やプログラミング、デザインなどさまざまな創作活動に挑戦したりするなど、毎月テーマを変えながらワークに取り組みます。
テクノロジーを使って何ができるのか、テクノロジーとの出会いから活用・表現方法までを学びながら、実際に手を動かし制作に取り組みます。ワーク終了後も、道場はオープン。残りたいひとは残って、創作活動を続けることもできます。
CCBTテクニカルスタッフがみなさまの創作をサポートします。初めは誰でも初心者。まずは一緒につくって、学んでいくことで、ものづくりの「ひらめき」をみつけていきましょう!
開催概要
◆プログラミング入門 :アルゴリズムで絵を描こう!
プログラミングを使って絵を描く方法を学んでみよう!
ひまわりの種や貝殻の模様など身の回りに潜む法則を参考にしながら、プログラミングを使ってさまざまな模様やグラフィックを描画する方法を学んでみよう!絵が苦手でも、プログラミングが苦手でも大丈夫。すでにあるアルゴリズム(手順)を利用して、少ないコードで描いていきます。最初は紙とペンを使って、次にパソコンでp5.jsを使って、オリジナルの作品づくりに挑戦します。


★p5.js(ピーファイブ・ジェーエス)ってな〜に?
p5.jsは、コンピューターを用いて絵や音・センサーなどを使って作品を作るためのオープンソースなライブラリ(便利なプログラムの集まり)です。アーティストやデザイナーはもちろん、誰でも自由に無料で利用できます。ウェブブラウザ上でコードを書くことで、簡単に絵や図を描いたり、モーショングラフィックなどを作ることができます。
開講日:10月7日(土)、8日(日)、21日(土)
時間:11時〜
所要時間:2時間(予定)
道場の先生:三浦大輝(CCBTテクニカルスタッフ/エンジニア)
対象:小学4年生〜
定員:各回6名(事前申込、先着順)※開催日の前日まで申込可能。但し、定員に達し次第受付終了
参加費:無料
持ち物:いつも使っているパソコン(WIndows、Mac どちらも可)
申込方法:下記応募フォームより申し込みください。(別ページに移動します)
◆追加募集中 手話通訳不要な方も申し込みいただけます
【手話通訳付き】プログラミング入門 :アルゴリズムで絵を描こう!
開講日:10月22日(日)
時間:11時〜
所要時間:2時間(予定)
道場の先生:三浦大輝(CCBTテクニカルスタッフ/エンジニア)
対象:小学4年生〜
定員:6名(事前申込、先着順)※開催日の前日まで申込可能。但し、定員に達し次第受付終了
参加費:無料
持ち物:いつもお使いのパソコン(WIndows、Mac どちらも可)
申込方法:下記応募フォームより申し込みください。(別ページに移動します)手話通訳の手配の関係上、ご希望の方は10月15日(日)までにお申し込みいただけますと幸いです。 期日になりましたので、締切ました。手話通訳必要な方は、メールにてお問い合わせください。
◆事前の動作確認のお願い
お手持ちのパソコンにて下記リンクへ飛び、以下の動作ができるかどうかご確認ください。
1. https://openprocessing.org/sketch/create にアクセス
2. 画面上部中央にある▶️ (Play) をクリック
3. マウスカーソルに合わせて円が描かれる画面に変わったらOK!



◆「アート×テックワークショップ」とは
CCBTコアプログラムのひとつで、デジタルファブリケーション機器を活用し、アート&テクノロジーを実践的に学ぶワークショップを行うプログラムです。デジタルクリエイティブに出会う場として、各分野の専門家を講師に迎えたワークショップを実施し、テクノロジーを活用するための知識や方法を学ぶことを目指します。